スタッフブログ
新人すまいる永田の「外壁 通気工法」徹底解説!
2025.08.20
明石駅前店スタッフブログ
外壁塗装
皆さん、こんにちは!
株式会社Matsudaira、プロタイムズ明石駅前店の新人すまいる永田です!
最近、お客様から「うちの家、通気工法って言われたんだけど、塗装と関係あるの?」
というご質問をいただくことが増えてきました。はい、大いに関係あるんです!
外壁通気工法は、今や多くの住宅で採用されている、とても重要な工法なんです。
でも、専門的な話で難しく感じる方もいらっしゃるかもしれませんよね。そこで今回は、永田が皆さんに分かりやすく「外壁 通気工法」についてお話しさせていただきます!

1. 外壁 通気工法って、そもそも何?
まず、通気工法とは何か?ざっくり言うと、【壁の中に空気の通り道を作る工法】のことです。
「え、壁の中に空気の通り道?」って思いますよね。私も最初はそう思いました(笑)。
実は、建物の壁の中には、湿気がこもりやすい環境があるんです。
特に、室内の暖かい空気が壁を通り抜けて外の冷たい空気に触れると、「結露」が発生することがあります。
この結露が壁の中に溜まってしまうと、どうなると思いますか?

そうなんです!
柱や梁といった建物の構造材が腐ってしまったり、カビが発生したりと、家を傷める原因になってしまうんです。
せっかく建てた大切なお家が、湿気で傷んでしまうなんて、想像するだけでも悲しいですよね。

そこで登場するのが「通気工法」なんです!
外壁材と建物の構造体の間に「通気層」と呼ばれる数センチの隙間を設けることで、壁の中の湿気をスムーズに排出したり、万が一雨水が侵入しても下に流れ落ちるように工夫されているんです。
まるで、壁が呼吸しているようなイメージですね!
2. なぜ、通気工法がそんなに重要なのか?
通気工法の重要性は、主に以下の3つの点にあります。
- 建物の耐久性アップ!
壁の中の湿気や結露は、木材の腐食やカビの発生を促し、建物の寿命を縮めてしまいます。
通気工法は、この湿気を外に逃がすことで、構造材の劣化を防ぎ、お家を長持ちさせる効果があるんです。
まさに、お家の健康を守るための大切な仕組みですね!

- カビやダニの発生を抑制!
湿気が多い場所は、カビやダニの温床になりやすいです。
通気工法によって壁内が常に乾燥した状態に保たれることで、カビやダニの発生を抑制し、ご家族の健康を守ることにも繋がります。
アレルギーをお持ちの方にとっても、これは大きなメリットですよね。
- 遮熱効果で快適な室内環境!
通気層を流れる空気は、夏の強い日差しによる熱を遮る効果もあります。
これによって、外壁からの熱が室内に伝わりにくくなり、夏の冷房効果を高めることができます。
お財布にも優しい、エコな効果もあるなんて、すごいですよね!
現在の住宅のほとんどは、この通気工法が採用されています。
特に、2000年以降に建てられたお家であれば、通気工法である可能性が高いです。
ご自宅が通気工法かどうかは、外壁の一番下にある「水切り」の部分を見てみてください。
水切りと外壁の間に指が入るくらいの隙間があれば、通気工法である可能性が高いです!


3. 外壁塗装と通気工法の関係性
さて、ここからが私たち塗装専門店のお話と繋がってきます。
「うちの家は通気工法だから、どんな塗料でも大丈夫?」
いいえ、実はそう単純な話ではないんです。
通気工法が採用されているお家では、基本的に水性塗料でも油性塗料(溶剤系塗料)でも選択肢は広がります。しかし、大切なのは塗膜の透湿性です。
せっかく通気層で湿気を外に逃がしていても、塗膜が湿気を閉じ込めてしまうような塗料を選んでしまうと、塗膜の膨れや剥がれの原因になることがあります。
特に、弾性塗料と呼ばれる、塗膜がゴムのように伸び縮みする塗料は、湿気を逃がしにくい性質があるため、通気工法の外壁にはあまりおすすめできない場合があります。
私たちが外壁診断をさせていただく際には、まずお客様のお家が通気工法なのか、それとも直張り工法(通気層がない工法)なのかをしっかりと確認します。
そして、それぞれの工法に合った塗料の種類や、施工方法をご提案させていただくんです。
株式会社Matsudaira、プロタイムズ明石駅前店では、一級塗装技能士である社長の指導のもと、私も日々、外壁材や塗料の特性、そして施工方法について学びを深めています。
お客様の大切なお家を長持ちさせるために、適切な診断とご提案、そして確かな技術での施工をお約束いたします。

最後に
外壁塗装は、単に色を塗り替えるだけではありません。お家を紫外線や雨風から守り、長持ちさせるための大切なメンテナンスです。
通気工法は、私たちのお家を守るために非常に重要な役割を担っています。
だからこそ、その特性を理解した上で、適切な塗料と施工方法を選ぶことが、外壁塗装を成功させるカギとなります。
「うちの家はどんな状態なんだろう?」「どの塗料を選べばいいんだろう?」
そんな風に迷ったら、ぜひ私たち株式会社Matsudaira、プロタイムズ明石駅前店にご相談ください!
お客様の大切なお家を、これからもずっと笑顔で守り続けられるよう、私も全力でお手伝いさせていただきます!

これからも、新人すまいる永田のブログで、塗装の魅力や役立つ情報をお届けしていきますので、どうぞお楽しみに!
株式会社Matsudaira プロタイムズ明石駅前店
📞お電話:0120-746-168
(9:00~18:00 水曜定休日)
