スタッフブログ
【明石市にお住まいのあなたへ】ハットジョイナーって何?外壁塗装のプロが徹底解説!
2025.07.02
明石駅前店スタッフブログ
シーリング施工
外壁塗装
皆さん、こんにちは!
株式会社Matsudaira、プロタイムズ明石駅前店の新人「すまいるさん」永田です!
最近、社長に「永田さん、ハットジョイナーって知ってるか?」って聞かれたんです。正直、「ハット…ジョイナー…?」って頭の中がハテナだらけでした(笑)。でも、社長が丁寧に教えてくださって、その重要性を実感しました!
まだまだ勉強中ではありますが、社長である一級塗装技能士の松平から学んだことを、皆さんにも分かりやすくお伝えできたら嬉しいです!
明石市で外壁塗装を検討されている方、または「ハットジョイナーって何?」と思われた方も、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

.
「永田さん、ハットジョイナーって何だと思う?」

社長:「永田さん、ハットジョイナーって知ってるか?」
。

永田:「は、はい!えっと…帽子をかぶった職人さん、とかですか…?(汗)」
社長:「ブッブー!残念!でも、そういう発想は嫌いじゃないぞ(笑)。ハットジョイナーっていうのはな、窯業系サイディングの『目地』に使われる建材のことなんだ。」
永田:「め、目地ですか!?」
社長:「そう!サイディングボードとサイディングボードの隙間を埋めるための重要な部材なんだ。永田さん、想像してみてくれ。サイディングの板をただ並べただけだと、どうなると思う?」
永田:「えっと…隙間から雨水が入ったり、風が吹き込んだり…最悪、家の中に水が漏れてきそうですね!」
社長:「その通り!だからこそ、その隙間をしっかり埋める必要があるんだ。そこで活躍するのが『シーリング材』なんだけど、そのシーリング材が長持ちするように下地として支えるのがハットジョイナーの役割なんだ。」
永田:「なるほど!縁の下の力持ちみたいな存在なんですね!」
ハットジョイナーの役割と重要性
社長:「永田さん、ハットジョイナーがどんな形をしているか知ってるか?」
永田:「えっと…ハット帽子の形、と聞きました!」

社長:「その通り!まさにハット帽子の形、横から見ると『つば』の部分が左右に広がっているような形をしているんだ。この形がサイディングの継ぎ目にぴったりはまることで、シーリング材が安定して充填できるようになるんだよ。それから、もう一つ、ハットジョイナーにはすごく大切な役割があるんだ。それは、三面接着を防ぎ、建物の動きにシーリング材が追従できるようにすることなんだ。」
永田:「三面接着を防ぐ…?ですか?」
社長:「そうだ。シーリング材がサイディングボードの側面だけでなく、奥のハットジョイナーにもくっついてしまうと、三方向から接着されてしまうだろう?そうすると、建物が揺れたり、温度で膨張・収縮したりしたときに、シーリング材が引っ張られてすぐにひび割れたり、剥がれたりしてしまうんだ。ハットジョイナーは、シーリング材が側面だけに接着するように調整して、真ん中部分に余裕を持たせることで、建物の動きにシーリング材がしなやかに追従できるようにしてくれるんだよ。」

永田:「なるほど!そうすることで、シーリング材が長持ちして、お家をしっかり守ってくれるんですね!」
社長:「まさにその通り!もしハットジョイナーがなかったら、シーリング材はサイディングボードに直接くっつくことになる。そうすると、建物の動きや熱膨張・収縮によってシーリング材に大きな負担がかかって、ひび割れや剥がれが起きやすくなるんだ。」
永田:「それは大変ですね!シーリングが劣化すると、雨漏りや建物の腐食にもつながっちゃいますもんね!」
社長:「その通り!だから、ハットジョイナーはシーリング材の性能を最大限に引き出し、建物を雨水や紫外線から守るために、とっても重要な役割を担っているんだ。」

0
プロタイムズ明石駅前店に安心してお任せください!
明石市にお住まいの皆さん、いかがでしたでしょうか?
「ハットジョイナー」という、普段あまり耳にしない言葉だったかもしれませんが、皆さんの大切なお家を守る上で、とても重要な役割を果たしていることが伝わったでしょうか。
私たち株式会社Matsudaira、プロタイムズ明石駅前店では、外壁塗装を行う際、ただ塗るだけでなく、下地から徹底的に診断し、お家全体の健康状態を把握します。今回ご紹介したハットジョイナーのような、普段目に見えない部分も細かくチェックし、適切な施工プランをご提案させていただきます。
一級塗装技能士である社長をはじめ、経験豊富な職人たちが、お客様のお家を「永く、美しく、強く」保つために、一つ一つの工程に魂を込めて作業いたします。
.

.
「うちの家は大丈夫かな?」「ハットジョイナーって言われてもピンとこないな…」
そんな不安や疑問をお持ちの方は、ぜひ一度、私たちプロタイムズ明石駅前店にご相談ください!無料診断・無料見積もりを承っております。
お電話、またはホームページからお気軽にお問い合わせくださいね! 私、永田も、まだまだ勉強中ですが、皆さんの疑問に寄り添い、精一杯サポートさせていただきます!
これからも、塗装の奥深さや大切さを、このブログを通して発信していきますので、どうぞよろしくお願いします!
.

。
これからも、塗装の奥深さや魅力を、このブログで発信していきますので、ぜひお楽しみに!
新人すまいるさん 永田の他の記事を読んでみる↓↓↓